よ、久しぶり!
ってな友達感覚で挨拶すれば
この長いブランクにも少しは目をつぶってくれるかな、
という考えなのですが、そのしょっぱそうな顔を見る限り
私の考えは甘かったようですね。
前回からずいぶん時間が経ってしまいました。
素直にごめんなさい。
もはや誰も読んでない恐れのあるこのブログに書いて
何の意味があるのか疑わしい限りではありますが、
一応、僕は生きてます。
さて、告知です。
現在、東京は六本木で開催中の第25回東京国際映画祭にて、
私めが登壇します。
登壇と言いましても最新作が上映されるのではなく、
私が学生時代に作った『文金高島田二丁目』という
何とも脱力感の拭えないタイトルの自主映画を皆さんにご覧頂き、
その上で学生映画と商業映画について
皆さんと軽妙洒脱なトークを繰り広げようというイベントです。
(軽妙洒脱の部分はあくまで予定です)
東京国際映画祭の協力を得て、
東京学生映画祭が主催するという、
言わば入れ子構造になっているイベントなので、
主に学生さん向けの企画ですけども、
もちろん一般の方も入場できます。
学生時代に撮った映画は、言ってみれば恥部に等しいのですが、
それを敢えてさらけ出そうという私の勇気に免じて、
良かったら見に来て下さい。
入場は無料です。
<イベント内容>
東京学生映画祭25回記念上映会
『学生×映画=∽ ~学生映画がつなぐ未来~』
・『文金高島田二丁目』(第14回東京学生映画祭グランプリ)上映
・トークショー ゲスト:小泉徳宏監督
開催日時:10月26日(金) 17:30開場/18:00開演/19:30終了予定
場所:六本木アカデミーヒルズ49 オーディトリアム
www.academyhills.com/aboutus/map
主催:東京学生映画祭
協力:第25回東京国際映画祭
入場無料
イベント詳細
http://2012.tiff-jp.net/news/ja/?p=10849
東京学生映画祭
http://www.tougakusai.com/
第25回東京国際映画祭
http://2012.tiff-jp.net/ja/
最近のコメント